【植物のお手入れ】葉をキレイ保つために。
皆様こんにちは!
gardenpeaks長久手店です!
今回は植物のお手入れについてお話させていただきます。
きれいな葉を保つことは観葉植物のためにはとても大切なお手入れの一つと言えます。
水やりもとても大切ですが、葉は日光・乾燥・害虫により影響を直接受けるため、植物の健康状態を推し量る目安ともなります。
葉のお手入れで一番ポピュラーなのは「葉水」です。
植物は葉からも水分を吸収するため、日々時間を決めて定期的に葉水を行うことをお勧めします!
室内で育てているとエアコンの風により、葉の表面が乾燥しハダニなどの害虫が付きやすくなり、葉を傷める要因になります。
葉水によってハダニを溺れさせ、取り除くこともできると言われています。
このように葉水は観葉植物にとってとても大切なお手入れの一つです。
しかし、葉水しているとお水のカルキが葉に残り白く残ってしまうことがあります。
カルキを優しく拭きましょうとネットでは載っていますが、なかなかきれいには取れないことが気になっていました。
そこで葉面洗浄剤「リーフクリン」を試してみました!

アガベの葉はとくにカルキが目立つ印象です。(画像参照)

こちらの状態でリーフクリンを試してみたところ、、、、、

とてもきれいになりました!!!
艶々ピカピカです!!!
鑑賞するための植物に恥じない素晴らしい艶感ですね!!!

ぜひ葉のお手入れに取り入れて見てはいかがでしょうか。
とってもおススメです!!
皆さまの暮らしに、もっと緑を身近に。
gardenPeaks長久手オフィスでは、外構・エクステリアの設計・施工と共に観葉植物の販売も行っております。
お手頃な価格でご提供し、皆さまの日常に癒しと彩りをお届けします。

お手入れが簡単なものから、お部屋を華やかに彩る大型の鉢植えまで、取り揃えておりますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
gardenpeaks長久手office&shop
〒480ー1111 愛知県長久手市山越108
Shop OPEN 10:00- CLOSE 18:00
Closed Day Wednesday/Thursday
